古賀克重法律事務所ブログ

福岡県弁護士会所属弁護士 古賀克重(こが かつしげ)の活動ブログです。

厚生労働省

ニュース医療・医療過誤医療安全厚生労働省

産科医療補償制度の最近の動向は?日本医療機能評価機構が広報誌で特集

日本医療機能評価機構の広報誌「ニューズレター(NEWS LETTER)」2015年11月号が発刊しました。 今回の特集は「産科医療補償制度」。 「最近の動向」と「原因分析報告書に関するアンケートの結果」について言及してい

Read More
医療安全厚生労働省子宮頸がん書籍・雑誌

「子宮頸がんワクチン事件」、世界的なワクチンビジネスの背景に迫る1冊

先日紹介した「子宮頸がんワクチン、副反応と闘う少女とその母たち」に続いて取り上げるのは「子宮頸がんワクチン事件」(斎藤貴男著・集英社)です。 この1冊も先日の薬害オンブズパースンタイアップグループ福岡の会合で話題となりま

Read More
ニュース医療・医療過誤厚生労働省薬害肝炎集団訴訟

薬害肝炎全国原告団弁護団が塩崎厚労大臣と大臣協議、耐性HCVの治療研究推進を

◆ 大臣協議とは 薬害肝炎全国原告団・弁護団と厚生労働大臣との協議会(大臣協議)が2015年7月28日、厚生労働省内会議室にて開催されました。 大臣協議とは、薬害肝炎訴訟が解決する際に締結した基本合意書に基き、様々な積み

Read More
ニュースハンセン病訴訟厚生労働省福岡・九州情報集団訴訟

ハンセン病療養所恵楓園「監禁室」が補修へ、厚労省が現地調査を実施

ハンセン病療養所の「監禁室」が補修へ ハンセン病療養所の菊池恵楓園の「監禁室」が補修されることになり、厚生労働省が2015年7月21日、現地調査を実施しました。 2015年秋には着工して2016年3月には補修を終える予定

Read More
ニュース医療・医療過誤医療安全厚生労働省患者の権利

九州・山口医療問題研究会第36回総会を開催、始動する医療事故調査制度の問題点は?

◆ 九州・山口医療問題研究会とは 九州山口医療問題研究会の総会が2015年7月18日、福岡市内で開催されました。 九州・山口医療問題研究会とは、医療事故被害の救済と再発防止や医療制度改善を目的として結成された団体です。

Read More
ニュース厚生労働省少年事件

保育事故防止のためのガイドラインを作成へ、睡眠中・食事中の注意点を明記

国の専門家会議が7月13日、保育所や幼稚園など保育施設における子どもの事故を防ぐため、ガイドライン骨子案を策定しました。今回の骨子案をもとに具体的な内容は秋までに決定される見込みです。 2014年に把握された保育施設の事

Read More
ニュース医療・医療過誤厚生労働省薬害肝炎

C型慢性肝炎の新経口薬「ハーボニー」がついに承認販売、治験段階では318名が100%治癒

◆期待のハーボニーが承認取得 ギリアド・サイエンシズの経口C型慢性肝炎治療薬「ハーボニー配合錠(レジパスビル・ソホスブビル配合剤)」が2015年7月3日、製造販売承認を取得しました。厚労省の薬食審医薬品第2部会が5月28

Read More
カルテ開示ニュースハンセン病訴訟厚生労働省患者の権利

カルテ開示義務、患者の4割知らないと厚労省調査

 医療機関に原則としてカルテの開示義務があることを患者の4割以上が知らない・・・  調査をしたのは、厚生労働省のハンセン病問題再発防止検討会(座長・多田羅浩三大阪大名誉教授)。  ハンセン病療養所の入所者(患者・元患者)

Read More