順天堂大付属順天堂医院と医師に説明義務違反を認定し6300万円の賠償命令、胆道鏡検査後に女性患者が死亡
順天堂大付属順天堂医院で胆道鏡検査後に女性患者が死亡 順天堂大付属順天堂医院(東京都文京区)が2021年、胆管の胆道鏡検査を実施した後、患者(女性・70代)が死亡した事案で、東京地裁は、2025年7月18日、説明義務違
Read More福岡県弁護士会所属弁護士 古賀克重(こが かつしげ)の活動ブログです。
順天堂大付属順天堂医院で胆道鏡検査後に女性患者が死亡 順天堂大付属順天堂医院(東京都文京区)が2021年、胆管の胆道鏡検査を実施した後、患者(女性・70代)が死亡した事案で、東京地裁は、2025年7月18日、説明義務違
Read More第60回日本肝臓学会総会が熊本で開催 第60回日本肝臓学会総会(会長田中靖人)が2024年6月13日から14日まで、「A Better Liver, A Better Life!~栄光の架橋2024~」をテーマに開催さ
Read More薬害根絶フォーラムとは 薬害根絶フォーラムは、薬被連が毎年秋に開催するシンポジウムです。 「全国薬害被害者団体連絡協議会」(薬被連)は1999年10月22日に結成され、同日、厚生省・文部省に対して、要望書を提出して交
Read More2023年の薬害肝炎九州原告団総会を開催 2023年の薬害肝炎九州原告団総会を岡山市で開催しました。 2020年から3年間はコロナ禍のため、ウェブ会議による開催でした。ようやく今年2023年は現地でのリアルとウェブ会議
Read More医療過誤原告の会とは 正会員として加入している医療事故情報センターから、「医療過誤原告の会30年のあゆみ」と「30周年記念シンポジウム」の案内を頂きましたのでご紹介します。 「医療過誤原告の会」は1991年10月に設
Read More2021年度田村憲久厚労大臣との大臣協議を開催 2021年7月29日、2021年度の薬害肝炎全国原告団弁護団と田村憲久厚生労働大臣との間の大臣協議が厚生労働省で開催されました。 詳細は薬害肝炎原告団サイトにて報告予定で
Read More◆医薬品等行政評価・監視委員会とは 薬害肝炎事件の検証と再発防止のための検証委員会がとりまとめた提言、いわゆる最終提言は、医薬品行政の監視・評価機能を有する第三者機関の設置の必要性を指摘していました。 「医薬品等行政
Read More八橋班の活動とは 「肝炎ウイルス感染者の偏見や差別による被害防止への効果的な手法の確立に関する研究」班は2017年に立ち上がりました。主任研究者である八橋弘医師(国立病院機構長崎医療センター)の名前から八橋班とも呼ばれ
Read More映像で学ぶ薬害シリーズ「ジフテリア予防接種禍事件」が完成 映像で学ぶ薬害シリーズ「ジフテリア予防接種禍事件」が2020年2月、完成しました。 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団(旧「日本公定書協会」)から贈呈
Read More◆ついに成立した薬機法2019年改正 前回の薬事法改正から5年が経過し、政府は2019年3月19日、薬機法等の一部を改正する法律を閣議決定して、同日、国会に提出していました。 国会提出から8か月後の2019年11月2
Read More◆ハンセン病家族訴訟で内閣総理大臣談話が公表 政府が2019年7月12日、ハンセン病家族訴訟の控訴断念について、安倍総理の内閣総理大臣談話と政府声明を持ち回り閣議で決定しました(首相官邸サイト)。 首相談話は、元患者
Read More