古賀克重法律事務所ブログ

福岡県弁護士会所属弁護士 古賀克重(こが かつしげ)の活動ブログです。

厚生労働省

判例厚生労働省患者の権利法律改正裁判官

エホバの証人の患者について裁判所の慎重な審理を通じ無輸血手術が成功した事例

「エホバの証人」の患者と輸血  患者に手術が必要であり術中に輸血の可能性がある場合、通常、医療機関は事前に輸血の同意書を取ることになります。 では患者や家族が、宗教上の理由から輸血を拒否した場合、医療機関はどのような対応

Read More
C型肝炎HPV医療安全厚生労働省子宮頸がん患者の権利薬害薬害肝炎集団訴訟

20回目の薬害根絶フォーラムが開催、HPVワクチン被害の実態報告と薬機法改正の問題点と課題がテーマ

20回目の薬害根絶フォーラムが開催  全国薬害被害者団体連絡協議会(薬被連)が2018年10月20日、薬害根絶フォーラムを東京医科歯科大学で開催します。  薬害根絶フォーラムも1999年以来、実に20回目の開催になります

Read More
ハンセン病訴訟厚生労働省患者の権利最高裁判所法務省福岡・九州情報裁判官集団訴訟

ハンセン病旧菊池医療刑務支所が移設復元へ、恵楓園自治会が法務省・厚労省と合意締結

 強制収容されたハンセン病患者の専用刑務所として、菊池医療刑務支所が菊池恵楓園近くに長く設置されていました。  菊池医療刑務支所は昭和28年から法廃止される平成8年まで実に43年に渡って熊本の地にて運用されていたものです

Read More
C型肝炎ニュース医療・医療過誤厚生労働省患者の権利福岡・九州情報薬害薬害肝炎集団訴訟

「薬害肝炎 国と闘い12年」、全国原告団前代表山口美智子さんインタビュー

  山口美智子さんが全国原告団代表を退任  薬害肝炎全国原告団の代表を2006年から12年務めてきた山口美智子さんが2018年、原告団代表を退任しました。  ちょうど2018年4月の代議員総会が役員改選時期でした。その節

Read More
C型肝炎厚生労働省薬害薬害肝炎集団訴訟

薬害肝炎全国原弁と加藤勝信厚生労働大臣との大臣協議2018、薬害監視の第三者組織実現に向けて

◆ 大臣協議とは  薬害肝炎全国原告団・弁護団と厚生労働大臣との協議会(大臣協議)が2018年7月9日、厚生労働省内会議室にて開催されました。  大臣協議とは、薬害肝炎訴訟が解決する際に国と薬害肝炎全国原弁が締結した基本

Read More
C型肝炎厚生労働省福岡・九州情報福岡県弁護士会薬害薬害肝炎集団訴訟

薬害肝炎九州原告団が2018年総会を開催、15年の活動を振り返りつつ思いも新たに

◆解決10周年を迎えた九州原告団総会を開催  裁判から15年、裁判解決から10年目を迎えた2018年3月、薬害肝炎九州原告団弁護団は、総会を福岡県宗像市で開催しました。  総会は年に一度開催しており、春の全国原告会議で協

Read More
ニュースハンセン病訴訟判例厚生労働省弁護士・司法患者の権利日弁連旧優生保護法福岡県弁護士会薬害薬害肝炎集団訴訟

旧優生保護法による知的障害者に対する強制不妊手術で訴訟提起、政治的解決も視野に動き

◆ 仙台地裁に初提訴、そして追加提訴  旧優生保護法(1948年から1996年)によって知的障害者が不妊手術を強制されていた問題。  知的障害を理由に不妊手術を強制されたとして、宮城県の女性(60代)が2018年1月30

Read More
C型肝炎ニュース厚生労働省薬害肝炎

慢性肝炎治療薬ハーボニーがジェノタイプ2型の効能・効果を追加、貧血患者もリバビリンなしでの治療が可能に

◆ ハーボニー配合錠  ギリアド・サイエンシズの「ハーボニー配合錠(レジパスビル・ソホスブビル配合剤)」は2015年7月3日、製造販売承認を取得した経口C型慢性肝炎治療薬です。  いわゆるインターフェロン以外の新しい薬と

Read More
ニュース判例厚生労働省弁護士・司法福岡・九州情報福岡県弁護士会薬害薬害肝炎集団訴訟

薬害C型肝炎九州訴訟そして集団訴訟の現在地、RKB特集報道を通じて考える

救済法延長とRKB特集報道  薬害肝炎救済法の提訴期限が法改正によって2回目の延長となりました。その結果、提訴期限は2023年1月になります(なおその後3回目の延長があり、提訴期限は2028年1月)。 2002年から全国

Read More
医療・医療過誤医療事故医療安全医療過誤・医療ミス 産科厚生労働省患者の権利

無痛分娩の件数や麻酔方法の情報公開を、厚生労働省特別研究班が提言へ

無痛分娩による重大事故の多発 妊婦の死亡など重大事故が相次いだ無痛分娩。 平成23年には京都府京田辺市の産婦人科医院にて脳性麻痺事例が発生し、同医院では平成24年・25年と事故が発生しました。そして平成27年になると神戸

Read More
医療・医療過誤医療安全医療過誤・医療ミス 高齢者厚生労働省患者の権利最高裁判所福岡・九州情報福岡県弁護士会裁判官

超高齢者にかかわる終末期医療と医療過誤訴訟、福岡地裁医療関係訴訟運営改善協議会から見えてくるもの

第17回医療関係訴訟運営改善協議会が福岡地方裁判所で開催 第17回の医療関係訴訟運営改善協議会が福岡地方裁判所で開催されましたので、患者側弁護士として出席してきました。 福岡地方裁判所が主催して、医療過誤訴訟の運営につい

Read More