行政書士と非弁活動
行政書士が交通事故の無料相談を行うとの報道を目にしました。相談窓口が広がることは一見すると消費者にプラスになりそうです。しかし大きな落とし穴があります。 行政書士法は、その1条の2において次のように定めています。 「行政
Read More福岡県弁護士会所属弁護士 古賀克重(こが かつしげ)の活動ブログです。
先日の薬害肝炎九州訴訟期日には、午前・午後入れ替え・報告集会などを含めると、延べ300名近い支援者の方にお越し頂きました。あらためてお礼申し上げます。 特に今回は、判決前の最後の本人尋問ということもあり、東京、愛媛、大阪
Read More先日の期日で証言をした9番さんの皆さんへのお礼を尋問担当した郷田真樹弁護士から預かりましたので、郷田さんのメールも合わせてご紹介させて頂きます。 最後に証言をした9番さん(看護学生)から、みなさんへの御礼のメールを預かり
Read More薬害肝炎九州訴訟を支える学生の会は、全国で始めて立ち上がって以来、200名を越える九州地区の学生さんが参加しています。その学生の会がさらに活動を活発化するために、新しい組織体制になりました。 こんにちは、白濱です。 先日
Read More昨日7月6日の薬害肝炎九州訴訟第16回期日には、たくさんの方々にお集まり頂きありがとうございました。雨を覚悟していましたが、恒例の裁判所前集会では晴れ間ものぞきました。熊本患者会の浦田さんの「患者のために皆さんのがんば
Read More福岡大学須加ゼミで講演会を開催 6月14日、福岡大学の須加憲子先生のゼミ生などを対象とし、薬害肝炎の講演会を行いました。 この講演会は、1年前から裁判を傍聴してくれている福岡大学の村上太郎君が、複数の先生に薬害肝炎問題
Read More先日の薬害肝炎九州期日の朝、恒例の裁判所前集会が行われました。「裁判所前」といいますが、正式には、裁判所正門前の坂道での集会。東京や大阪では裁判所前での集会は行えませんが、福岡では伝統的に、この坂での集会は許されています
Read MoreNNNドキュメント 奪われた夢 5月22日(日)深夜に日本テレビ系列で、九州原告の福田衣里子さんを追いかけた30分の特別ドキュメント番組が放送されました。 「NNNドキュメント」は1970年に開始したという日本テレビでも
Read More