古賀克重法律事務所ブログ

福岡県弁護士会所属弁護士 古賀克重(こが かつしげ)の活動ブログです。

投稿者: 弁護士 古賀克重

医療・医療過誤弁護士・司法消費者問題薬害肝炎集団訴訟

薬被連の歩み、薬害被害者の願いを

 戦後綿々と日本で続く薬害。 その負の連鎖を被害者の視点から止めようと立ち上がったのが、薬被連(全国薬害被害者団体連絡協議会)になります。 加盟団体は、薬害肝炎全国原告団のほか、サリドマイド、スモン、ヤコブ、HIV、MM

Read More
判例医療・医療過誤弁護士・司法福岡県弁護士会

医療・看護と法律~裁判例を通じて学ぶリスクマネジメント

日本赤十字九州国際看護大学において、「医療・看護と法律」という講義を行いました。 対象は学生ではなく、既に5年以上の経験ある看護師さん。救急看護認定看護師の教育課程になります。 リスクマネジメントの一貫であること、多彩な

Read More
フランチャイズ訴訟弁護士・司法日弁連消費者問題

フランチャイズ規制法の意義と問題点、韓国の実態調査をふまえて

 本部から示されていた売上げ予測が実態と異なった、契約後の指導援助がない、赤字だけ残された・・フランチャイズによるそのような被害が後を絶ちません。  日本弁護士連合会消費者問題対策委員会は、フランチャイズ(FC)規制法を

Read More
ニュース弁護士・司法法律相談消費者問題福岡県弁護士会

交際相手からのDVも対象へ、改正DV防止法Q&A

改正DV防止法が成立 改正DV防止法が2013年6月26日、国会で成立しました。 いわゆるDV防止法は、正式名称を「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律」といい、「配偶者暴力防止法」とも略称されています。

Read More
医療・医療過誤消費者問題薬害肝炎集団訴訟

薬害スモンから40年、難病対策を全面的見直しへ

 国が難病対策の見直しを検討しています。  厚生労働省の難病対策委員会が提言をまとめたもの。「治療研究の推進」、「他制度との均衡と難病の特性への配慮」、「公平かつ公正な支援」、、「持続可能な仕組み」という4原則を掲げてい

Read More
弁護士・司法弁護士会執行部日弁連福岡県弁護士会

弁護士会のあるべき対外広報とは?大阪サミットを開催

対外広報に関する懇談会「大阪サミット」が6月14日、大阪弁護士会館で開催されました。 これは愛知県弁護士会の広報委員会が発案し、広報に力を入れる札幌、京都、愛知、大阪、福岡の各弁護士会に呼びかけたものです。 福岡からは橋

Read More
医療・医療過誤医療過誤・医療ミス 美容医療弁護士・司法消費者問題

美容医療トラブル、消費者庁が注意喚起

消費者庁が、「美容医療サービスを受けるに当たっての確認ポイント」を公表して、患者・消費者に対して注意喚起しました。 ・「美容医療サービスを受けるに当たっての確認ポイント」 美容医療サービスとは、医療機関による脱毛、脂肪吸

Read More
弁護士・司法弁護士会執行部福岡・九州情報福岡県弁護士会

福岡県弁護士会副会長就任のご挨拶

1 ご挨拶 この度、平成25(2013)年度福岡県弁護士会の副会長(全県区)に就任しましたので一言ご挨拶申し上げます。 2 これまでの業務・会務 私は一橋大学法学部を卒業後、1992年に司法試験合格し(修習47期)、19

Read More