薬害肝炎基本合意4周年集会が開催
薬害肝炎基本合意4周年集会が大阪で開催 薬害肝炎の基本合意記念4周年集会が2012年1月28日、大阪国際会議場で開催され、219名の原告・弁護士・支援者が集まりました。 2008年1月15日、当時の政府(自民党福田総理)
Read More福岡県弁護士会所属弁護士 古賀克重(こが かつしげ)の活動ブログです。
薬害肝炎基本合意4周年集会が大阪で開催 薬害肝炎の基本合意記念4周年集会が2012年1月28日、大阪国際会議場で開催され、219名の原告・弁護士・支援者が集まりました。 2008年1月15日、当時の政府(自民党福田総理)
Read More当直の看護師らが抑制具であるミトンを用いて、入院中の患者の両上肢をベッドに拘束した場合、診療契約上の義務に違反して、違法といえるか。 平成22年1月26日最高裁は、「上記行為は、患者が転倒、転落により重大な傷害を負う危険
Read More薬害肝炎全国弁護団の活動が裁判史に 「薬害肝炎裁判史」(日本評論社)が2012年1月20日、発刊しました。 薬害肝炎全国弁護団が、2002年から10年に渡る活動の足跡をまとめたものです。 薬害肝炎全国弁護団の特徴のひ
Read More新年明けましておめでとうございます。皆様よき新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。旧年中も大変お世話になりました、今年も宜しくお願いいたします。 弁護士になって18年目を迎えます。あっという間でしたが充実した17年間で
Read More医師の薬剤の過量投与の指示に対して、疑義照会をしなかった薬剤師は法的責任を負うのか。 東京地裁平成23年2月10日判決(判例時報2109号56頁)は、薬剤師は医師の処方指示に対して、その内容についても確認し、疑義がある場
Read Moreハンセン病回復者の元ジャズトランペッターがかつての仲間を訪ねるという映画「ふたたび swing me again」が、6月11日上映されます。ハンセン病を正しく理解する週間に合わせて、「ハンセン病に学ぶ会」が企画し実現し
Read More厚労省の官僚が薬害イレッサ訴訟における裁判所の和解勧告を批判する内容の声明文案を作成し、日本医学会に渡していた問題に動きがありました。 厚労省は24日、間杉純(ますぎ・じゅん)医薬食品局長と医薬担当の平山佳伸(ひらやま・
Read More近未来通信の九州地区の代理店に対して被害者が損害賠償請求を求めていた訴訟で、福岡地裁第1民事部(田中哲郎裁判長)は本日、代理店の法的責任を認め、5人の被害者に対して、合計金4740万6138円の支払いを命じました。 本件
Read More新年明けましておめでとうございます。皆様よき新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 旧年中も大変お世話になりました。今年も宜しくお願いいたします。 弁護士になって17年目を迎えます。あっという間でしたが充実した16年で
Read More2002年から活動をしている薬害肝炎原告団弁護団は、大阪、福岡、東京、名古屋、仙台の5判決をてこに2008年1月薬害肝炎救済法による解決を勝ち取り、さらに全肝炎患者を対象とした肝炎対策基本法を制定させました。 前者に基づ
Read More薬害肝炎全国弁護団とは 薬害肝炎全国弁護団は2002年から2017年の現在に至るまで一つの弁護団として活動しています。福岡、東京、大阪、名古屋、仙台の5地域に弁護団がありますが、全国弁護団の支部という位置づけ。 九州
Read More