謹賀新年 2011年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。皆様よき新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。
旧年中も大変お世話になりました。今年も宜しくお願いいたします。
弁護士になって17年目を迎えます。あっという間でしたが充実した16年でした。我が家の5匹のトイプードルもお蔭様で皆元気。長男のダイくんもこの元旦に無事15歳の誕生日を迎えました。写真は末っ子デュクリュくん(6歳)。
集団訴訟にくわえ、医療過誤、フランチャイズ、欠陥住宅などを専門分野として中心に取り扱っています。
昨年でいえば、医療過誤では、出産時の経過観察義務違反が問われたケースなど複数の事案で示談を勝ち取ることができました。
また、顧問先の事件としては交通事故訴訟も数多く取り扱っていますが、今年も事件に真摯に向き合い適切な解決に努めてまいります。
ここ数年は不況の影響か、示談したにもかかわらず、支払いを滞らせる悪質な事案にも数多く遭遇しました。法的手段を駆使して債権回収の実効性をあげてまいりたいと思います。
そして今春には編集長を務めた「薬害肝炎裁判史」が日本評論社から出版されます。引き続き薬害肝炎九州弁護団事務局長として薬害肝炎問題の解決にも力を尽くしていく所存です。
専門分野でさらなる研鑽を積みつつ、様々な事件に積極的に取り組む、2011年もそんな前向きな一年にしたいと思っております。
目次
投稿者プロフィール

- 弁護士
- 弁護士古賀克重です。1995年に弁護士登録以来、患者側として医療過誤を取り扱っています。薬害C型肝炎訴訟の弁護団事務局長として2008年の全面解決を勝ち取りました。交通事故も幅広く手掛けており、取扱った裁判が多数の判例集で紹介されています。ブログではその主たる取扱い分野である医療過誤・交通事故について、有益な情報を提供しています。
最新の投稿
医療過誤・医療ミス 歯科2025年8月12日腎機能低下患者へ抗菌薬の常用量を処方、歯科ヒヤリ・ハット通信3号
C型肝炎2025年7月30日薬害肝炎全国原告団弁護団と福岡資麿厚生労働大臣との大臣協議を開催
未分類2025年7月17日自転車の歩道通行に青切符、改正道路交通法で反則金が導入
医療事故2025年4月18日カリウム製剤を急速静注し患者が心停止した事例が報告、医療安全情報221号